海外で国際結婚をし、日本の戸籍上の苗字も複合姓にしたかったのですが、海外在住のため「氏の変更」の申立が出来るのかわかりませんでした。リサーチ&問い合わせをしてわかった内容を元に、氏の変更申立をしたのでその方法、必要書類や注意点を書いていきます。
国際結婚で「氏の変更」申立が必要な場合
外国籍の人と結婚した際は、日本の戸籍の名前を
- 苗字を変えない=旧姓のまま
- 相手(外国籍パートナー)の苗字に変更
- 複合性に変更
と3つ選択肢がありますが、今回は「氏の変更」が必要なケース、②と③について書いていきます。
相手(外国籍パートナー)の苗字に変える
海外で結婚する場合は、その国で結婚した後、原則3ヶ月以内日本にも届出をする必要があります。
入籍から6ヶ月以内の場合
この届出をする際、または婚姻日から6ヶ月以内であれば、「氏の変更」の届出をすると戸籍上の姓(苗字)を変更することができます=家庭裁判所への申立不要。
入籍から6ヶ月以上過ぎた場合
「氏の変更」を家庭裁判所に申し立てる必要があります。
複合性に変更する場合
複合姓にする場合は、婚姻日からの期間関係なく、「氏の変更」申し立てを家庭裁判所にする必要があります。
「氏の変更」手続きの流れ
確認をしたところ、下記のような手続きになるようでした。実際に日本国内で国際結婚をした友人も下記の手順で進んだそうです。
- 申立をする(送付でOK)
- 裁判官が目を通す
- (必要に応じて追加書類の依頼がある)
- 家庭裁判所へ出廷し裁判官との面談をする
- 認められた場合、確定証書を発行し市区役所へ行き戸籍上の名義を変更
ただ、海外在住の場合は、④家庭裁判所へ出廷し裁判官と面談をするがほぼ不可能ですよね。そのため、直轄の家庭裁判所に電話をして質問してみました。
ということで、まずは申立をすることにしました。
海外から「氏の変更」申立先
住民票が日本にある場合は住民票の直轄の家庭裁判所、住民票を抜いている場合は海外転出の前に住んでいた最後の住所地の直轄の家庭裁判所に申し立てることになります。
国外から「氏の変更」申立する場合、必要な書類
ウェブサイトには下記と記載がありました。
- 申立書
- 申立添付書類(申立人の戸籍謄本(全部事項証明書)、氏の変更の理由を証する資料)
しかし、私は海外から申立をするので間違いがないよう、東京高等裁判所管内、最後に住んでいた場所の家庭裁判所に電話をして確認をしました。
申立書
ウェブサイト内にPDFファイルがあるのでそちらをダウンロードしました。二枚つづりになっています。
申立添付書類
申立添付書類については、ウェブサイトには下記が書いてありました。
- 申立人の戸籍謄本(全部事項証明書)
- 氏の変更の理由を証する資料
申立人の戸籍謄本(全部事項証明書)
こちらは家族に取得してもらいました。アメリカ国内で婚姻後、日本にも婚姻届を提出しているため、すでに私の婚姻が反映されているものを使います。
氏の変更の理由を証する資料
こちらは電話で具体的に聞きました。
何を提出するのが良いか、いろいろ考えてみたのですが、マリッジサーティフィケートの下に「NEW NAME(新しい名前)」として私の名前が複合性で書かれているため、マリッジサーティフィケートを使うことにしました。自分で和訳もしました。
- マリッジサーティフィケートのコピー
- マリッジサーティフィケートの和訳
【追加】送達先の届出
追加で添付が必要な書類について説明いただきました。
とのことでした。ということで、直轄の家庭裁判所のウェブサイトからダウンロードしました。
申立てに必要な費用
こちらもウェブサイトに下記が書いてありました。
- 収入印紙800円分
- 連絡用の郵便切手
収入印紙
こちらは日本の郵便局、法務局、コンビニなどで購入できます。
連絡用の郵便切手
ウェブサイトに下記のように書いてあるので、ウェブサイトを確認して見つけられなかったら電話や直接出向いて確認するのが良いと思います。
申立てされる家庭裁判所へ確認してください。なお,各裁判所のウェブサイトの「裁判手続を利用する方へ」中に掲載されている場合もあります。
私は、電話した際に教えてもらいました。
日本で手伝ってくれる人が必要
ここまで書いてきて、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、海外から申立をする場合は、日本で必要なものをすべてそろえて渡航している場合を除き、日本で手伝ってくれる人が必要になります。
実際に、電話で確認した際も、
と言われました。
アメリカで自分で用意したもの
私は、下記を準備し、日本の両親へ送りました。
- 申立書
- 申立添付書類:氏の変更の理由を証する資料(私はマリッジサーティフィケート、その和訳)
- 送達先の届出
両親に準備・追加してもらったもの
- 申立添付書類:戸籍謄本(全部事項証明書)
- 収入印紙800円分
- 連絡用の郵便切手
長くなってしまいましたが、以上が私が国際結婚苗字を複合姓にしたいという理由で氏の変更申立をした経緯になります。また、進捗を更新していきたいとおもいます。